新 ブログ
6月壁画づくり!!
6月に壁画を春から梅雨仕様に変えました
ご利用者様と職員が協力し作成しましたご利用者様には、カエルやてるてる坊主などの目を書いていただき、食堂に飾ってある木には雨粒を作り梅雨らしい雰囲気となりました
また、廊下には職員がネットを使い、てるてる坊主や雨粒を吊るし飾り付けしました

フルーチェ作り♪
3階で、おやつにフルーチェを作りました
ご利用者様に、好きな果物で飾りつけをして頂きました
果物の種類はみかん、バナナ、黄桃、キウイフルーツ
「どれにしよう」と悩まれたり、「全部のせよう
」と笑顔になられるご利用者様も
食べたお味は冷たくて、甘くて・・・
皆さん、とても美味しそうに食べられていました
ご利用者様の、笑顔がたくさん見られた時間となりました
各階の個別リハビリ風景!!
日中空いた時間に個別リハビリを実施しておりますご利用者様と一緒にフロア内で行っております
皆様リハビリの声掛けの際は、「はいやります
」と元気にご返事されます
毎回皆様一生懸命頑張ってます

青葉荘のフロアでは、リハビリの職員が行っているリハビリ以外に、介護職や看護職が主となって行っている[フロアリハビリ]というものがあります日常生活においてご自分で出来る事を増やし、少しでも自立した生活を送れるよう日々無理の無い程度にリハビリされています
面会等で久々に会われるご家族やご友人の方などには「これも出来るようになったの
」と驚かれる方も少なくありません
青葉荘を退所後在宅へ帰られる方以外にも、今出来ている事をなるべく維持出来るようリハビリに励んでいる方も多々おられます
「ご利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上を目指す」
この青葉荘の理念のもと日々精進してまいります
又、フロアリハビリについて気になる方がおられましたら、お気軽に青葉荘入所職員までお声掛けください
リハビリ室風景☆
リハビリ室にある器具や物品を使用し、リハビリを行っています手や足の運動を職員の指導の下行っています
生活で車椅子を使用する方は、車椅子の自走の訓練も実施しています一人一人目標に向かって頑張っています